リノベーション
#038
愛猫と暮らす、ビターな北欧アパルトマン
細部までこだわりを詰め込んだ、愛猫と暮らすお部屋
仙台市



自分らしく、細部までイメージ通りのお部屋を実現するために「中古マンション購入+リノベーション」を選択されたお施主様。各スペースにこだわりを入れ込みながら、愛猫との毎日の暮らしになじむ落ち着きある空間をご提案しました。
2つの和室とダイニングキッチンに区切られていた間取りは、ゆったりとしたLDKとベッドルームに変更。お部屋を区切る壁にはあこがれだったという室内窓をつけ、空間につながりを持ち、より広々と感じられるようになりました。
窓辺はリビングから一段下げ、室内干しやグリーンを楽しむためのインナーバルコニーに。日々の水やりなどをストレスなく行えるよう、床材はお手入れのしやすい樹脂製タイルを選びました。六角形のかたちは見た目のアクセントにもなっています。
土間スペースを広くとった玄関脇にベンチを設けたり、ウォークインクローゼットの一角にミシン用の作業スペースをとったりと、お部屋のすみずみまで活用する工夫をしました。お施主様が抱いていたイメージとライフスタイルが反映された、たった一つしかない、まさにリノベーションの醍醐味が感じられるお部屋となりました。
≫≫REFORCO.おすすめインテリア
【CORONNA / Finlayson】
北欧テキスタイルでも代表的な「フィンレイソン」は、1820年創業のフィンランド最古のテキスタイルブランドです。CORONNA(コロナ)は1958年、アイニ・ヴァーリによってデザインされました。幾何学的でシンプルなデザインは「毎日の生活に美を」という当時のキャッチフレーズを象徴的に表わした、タイムレスなパターンとなっています。
お部屋のアクセントとなりつつも、飽きのこないクラシックデザインです。
【シューメーカーチェア】
3本脚のスツールの歴史は15世紀にさかのぼり、牛の乳搾り用として、平らな座面のスツールが長く使われてきました。シューメーカーチェアという名前は、靴職人が座り心地を良くする為にお尻のかたちにあわせて削ったことがきっかけになり、それにインスピレーションを得たことが由来となっています。


自分らしく、細部までイメージ通りのお部屋を実現するために「中古マンション購入+リノベーション」を選択されたお施主様。各スペースにこだわりを入れ込みながら、愛猫との毎日の暮らしになじむ落ち着きある空間をご提案しました。
2つの和室とダイニングキッチンに区切られていた間取りは、ゆったりとしたLDKとベッドルームに変更。お部屋を区切る壁にはあこがれだったという室内窓をつけ、空間につながりを持ち、より広々と感じられるようになりました。
窓辺はリビングから一段下げ、室内干しやグリーンを楽しむためのインナーバルコニーに。日々の水やりなどをストレスなく行えるよう、床材はお手入れのしやすい樹脂製タイルを選びました。六角形のかたちは見た目のアクセントにもなっています。
土間スペースを広くとった玄関脇にベンチを設けたり、ウォークインクローゼットの一角にミシン用の作業スペースをとったりと、お部屋のすみずみまで活用する工夫をしました。お施主様が抱いていたイメージとライフスタイルが反映された、たった一つしかない、まさにリノベーションの醍醐味が感じられるお部屋となりました。
≫≫REFORCO.おすすめインテリア
【CORONNA / Finlayson】
北欧テキスタイルでも代表的な「フィンレイソン」は、1820年創業のフィンランド最古のテキスタイルブランドです。CORONNA(コロナ)は1958年、アイニ・ヴァーリによってデザインされました。幾何学的でシンプルなデザインは「毎日の生活に美を」という当時のキャッチフレーズを象徴的に表わした、タイムレスなパターンとなっています。
お部屋のアクセントとなりつつも、飽きのこないクラシックデザインです。
【シューメーカーチェア】
3本脚のスツールの歴史は15世紀にさかのぼり、牛の乳搾り用として、平らな座面のスツールが長く使われてきました。シューメーカーチェアという名前は、靴職人が座り心地を良くする為にお尻のかたちにあわせて削ったことがきっかけになり、それにインスピレーションを得たことが由来となっています。

リノベーション
#038
愛猫と暮らす、ビターな北欧アパルトマン
細部までこだわりを詰め込んだ、愛猫と暮らすお部屋
仙台市